久米信行の『言いわけばかりで動けない君に贈る33のエール』 | 経営者会報 (社長ブログ)
皆様がブログを書かれる際の心構えを中心にアドバイスします
- トップページ
- 【新著連載】Q03.「リスク」をとったらどんな変化がありますか?
【新著連載】Q03.「リスク」をとったらどんな変化がありますか?
15万部突破!『すぐやる!技術』の著者であり、当「経営者会報ブログ」のプロデューサーでもある久米信行さんの次回作ご執筆原稿をリアルタイムで公開させていただいております!
ぜひコメント、トラックバックをお寄せください。
Q.「リスク」をとったらどんな変化がありますか?
→A.自分のスキルが磨かれる、多くの師匠と出会える
リスクをとったその時から、世界の見え方と自分の見え方が変わります。毎日の時間の流れ方も、見慣れた風景の見え方も変わります。そして、付き合う人の顔ぶれも会話の中身も変わります。何より、自分自身が変わることに驚くことでしょう。
今だから言えますが、もともと私は自分から積極的に動く人ではありませんでした。子供のころから受身な上「ものぐさ信ちゃん」と呼ばれるほど怠惰だったのです。
●百戦錬磨の経営者たちとの真剣勝負で「修行」
しかし、人間は環境で変わります。中でも、リスクの中に自分の体を置くと、目の色が変わって、自然に変化に対応しようと体が動きはじめるのですから不思議です。
たとえば、私にとって一番大きなリスクをとったのは、家業の久米繊維工業に戻る決意をした時でしょう。しかも父の考えで、30歳そこそこの若造が、知識も経験もないのに、会社に戻った瞬間、「代表取締役副社長」の名刺を持たされたのです。そして、私の生涯賃金の何倍にもなるような借金の連帯保証人になりました。
任された仕事は、集金係と称しながら内情を聞き出して、良いお客様にはさらなる売り込みを、危険なお客様には現金取引への変更を行なうという辛いものでした。なにしろ、私のお相手は、百戦錬磨の一国一城の主、繊維問屋や広告代理店の経営者や番頭さんです。一応、副社長、社長の息子として扱ってはくれますが、心の中では私の値踏みをして、スキあらば良い条件を勝ち取ろうとしています。言わば真剣勝負です。もちろん、痛い目にも合いましたが、この時ほど勉強になったことはありません。
なにしろ、こちらは中小企業とは言えオーナー経営者、株主ですから会社のお金は自分のお金です。金の取りっぱぐれで会社がおかしくなれば、持ち株がゼロになるだけではく、多額の借金の肩代わりまでしなければなりません。ですから、集金係自体は誰でもできるルーティンワークですが、私の場合は真剣さが違いました。経営者や担当者のお話のみならず、顔色や、社員の働きぶり、倉庫の在庫まで、五感と直感をフルに働かせて、お取引先の勢いを感じ取らねばならないのです。
●真剣だからこそ、相手を知るセンサーと直感力が磨かれる
こうした修行のような仕事をしている時は、あっという間に時間が過ぎ去ります。しかし、時間の密度が違います。短い訪問や面談時間の中で、いかに多くの情報をキャッチできるか真剣だからです。やっていることは毎月の繰り返しですが、訪ねるたびに、その会社のことや経営者のことが深く理解できるようになります。
見慣れたお客様の事務所も、毎回違って見えてきて新しい発見があるのです。センサーと直感力が磨かれ、お客様の知識のデータベースが自分の中に蓄積されます。そして、あっという間の一年を振り返ると、知らず知らず身に付いた知識やスキルに驚かされるのです。
もちろん、対人関係も豊かになっていきます。ただの集金相手ではなくて、まるで人生の先生のように思える方もいらっしゃいます。どうすれば、お客様のことをもっと知ることができるか、営業・コミュニケーション・与信管理などの本も山ほどよみ、セミナーにも積極的に参加しました。
多くの師匠に出会うと同時に、中の仕事を真剣にやればやるほど、外の世界や知識に触れないといけないことも、この時学びました。
●危機的な状況でも「失敗の程度」が直感できるように
こうした修行を3年も続けていると、自分が自分に下す評価も変わってきます。修羅場をくぐり抜けるうちに、自然に肚がすわってきて、「意外に自分もやるな。できるな」と思うようになるのです。そして、危機的な状況になっても「何とかなるな」「失敗してもこの程度で収まるな」と相場が直感できるようにもなります。何より驚くのは、いつしか「修羅場を楽しみ、乗り切ることに喜びを感じる自分」に変わったことです。
ゲームと金融の世界しか知らなかった私が、自分の父より年上の先輩経営者、自分たちより何十倍も大きな老舗企業と、厳しい条件交渉をする。そんな、嫌で嫌で怖くて怖くてしかたなかった状況でも、まるで「チャレンジしがいのある試合」のように楽しんで出かけられる自分に、わずか3年で変わることができました。
リスクを恐れず、変化を先取りして挑むことは、いずれ「辛いこと」から「楽しいこと」に変わります。さらに、スキルアップと人脈形成にもつながり、チャンスをものにできるのですから、若いうちにリスクをとって損をすることはないのです。
A.自分のスキルが磨かれる、多くの師匠と出会える
【バックナンバー】
ボードメンバープロフィール
くめ のぶゆき氏
久米信行(くめ・のぶゆき)
1963年東京下町生まれのTシャツメーカー三代目。
慶應義塾大学経済学部卒業後、87年、イマジニア株式会社に入社。ファミコンゲームソフトのゲームデザイナー兼飛び込み営業を担当する。
88年に日興證券株式会社に転職し、資金運用・相続診断システムの企画開発、ファイナンシャル・プランナー研修で活躍。
94年に家業である久米繊維工業株式会社の代表取締役に就任。
日本でこそ創りえるTシャツを目指し、グリーン電力とオーガニックコットンを生かす環境品質と、
クリエイターとJapanCoolを共創する文化品質を追求。
個人的なTシャツコレクションも数千枚に及び、全国のTシャツアート展・ワークショップ・エコイベントを支援する。
明治大学商学部「ベンチャービジネス論/起業プランニング論」講師。NPO法人CANPANセンター理事。東京商工会議所墨田支部IT分科会長。社団法人墨田区観光協会理事。
著書に、10万部を突破した『考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』(日本実業出版社)、
Amazonでビジネス3部門第1位を獲得した『メール道』と『ブログ道』(ともにNTT出版)がある。
連載は、「経営者会報」「日経パソコン」「日経ネットマーケティング」「日経トップリーダー」ほか多数。
Twitter ID @nobukume
facebook+YouTube nobukume
- 久米信行氏新刊の見本出来のお知らせと出版記念イベントのご案内 [07/05]
- 【新著連載】Q33.商品や自分を売り込むのが苦手です [07/04]
- 【新著連載】Q32.「お前がやれ」と言われると躊躇する [07/03]
- 【新著連載】Q31.人前で堂々と意見や主張を言えない [07/02]
- 【新著連載】前例がないことに挑戦できない [07/01]
- 【新著連載】Q29.見栄っ張りでプライドが高すぎる [06/27]
- 【新著連載】Q28.シナリオを描くには? [06/25]
- 【新著連載】Q27.現状に満足しないで生きたい [06/20]
- 【新著連載】Q26.自信のあるアイデアなのにうまく伝わらない [06/19]
- 【新著連載】Q25.公私混同のほうがうまくいく? [06/18]
- 【新著連載】Q24.社内の理解が得られない [06/11]
- 【新著連載】Q23.自分ひとりでがんばってもムダですか? [06/10]
- 【新著連載】Q22. 困ったときに人の力を借りるのが苦手です [06/07]
- 【新著連載】Q21. 新しいことをやりたいんです [06/04]
- 【新著連載】Q20.周りが消極的です [06/03]
- 【新著連載】Q19.仮説はどうやって立てればいいのですか? [05/28]
- 【新著連載】Q18.人と違った情報が得たい [05/27]
- 【新著連載】Q17.つきあう人の幅を広げたい [05/24]
- 【新著連載】Q16.すぐに現状に満足してしまう [05/23]
- 【新著連載】Q15.未来を見通す目がほしい [05/22]